AliExpressの利点と注意点:安価な通販の魅力とリスク

Gadget & Modeling レビュー

私がネット通販で多用しているのは AmazonAliExpress です。
Amazonは言うまでもなく有名ですし利用者も多いですが、AliExpressは日本だと「知らない」もしくは「知ってるけど使ったことはない」という方の方がまだ多いんじゃないでしょうか?

そういう私もAliExpressを本格的に使い始めたのは2023年8月からで、まだ半年に満たない程度です。
その間におよそ70点とそこそこハイペースで商品を購入していますので、現時点でのAliExpressに対する印象をお伝えします。
なお、私はAliExpressのアフィリエイトプログラム参加者でもありますので、その点を考慮の上でお読みください。

AliExpress の信頼性とメリット

AliExpress自体はけっして怪しいサイトではありません。
ただし、出品者の質や対応はバラツキがあるので、ある程度販売実績があり、評価の高い出品者を選ぶ必要はあるかなと感じています。

AliExpressの最大のメリットは価格です。
日本国内から買う場合に比べ(送料も込みで)かなり安く購入できるものが多いです。
(もちろんすべての商品が安い訳ではありませんが)
一定の条件を満たすと、配送料が無料、あるいは配送方法の無料アップグレードが付くこともあり、そうなるとさらに割安感が上がります。

また、意外な商品に出会える、ことも魅力です。
AliExpressはこちらが検索していない商品をリコメンドしてくることがあり「自分でも気付いていなかった欲しい物・必要な物」に気付かされることも多く、買い物が楽しくなります。
そうして予定に無かったものを買ってしまうので、半年足らずで70点以上も購入してしまった訳ですがw

一方でデメリットは多く、内容も分かりにくいモノが多いので見出しで分けます。

デメリット1:配送に時間がかかる

最初のデメリットは「配送に時間がかかる」ということです。
早い場合でも1週間から10日程度、遅い場合は2〜3ヶ月も珍しく有りません。
したがって、急ぎで必要な買い物には全く向きません。
「多少時間がかかってもいいから、出来るだけ安い買いたい」という方向け、になります。

デメリット2:検索結果における価格表示のわかりにくさ

出品方法がかなりの無法状態でして…分かりやすく言うと「検索結果に『おとり価格』が表示される」という表現が最も近いでしょうか。

AliExpressでは1つの商品ページに関連商品をまとめて掲載しているケースが多いです。
これ自体は悪いことではないのですが、悪い具体例を挙げると、検索結果に表示される画像は製品本体のものなのに、価格はその製品の交換部品のものだった、といったケースが多々あります。

ただ、商品ページ内ではさすがに選択した商品と価格は一致していますので、検索結果の内容を鵜呑みにせず、各商品ページ内できちんと内容をチェックすれば大丈夫です。
※それでも商品ページ内の代表画像が自分が選択した商品に切り替わる、といった親切設計ではないので、チェックは慎重に行う必要はあります。
こういうものだ、と割り切って、こちらが慣れてしまえばそれほど大きな問題ではありません。

デメリット3:日本語翻訳や商品説明自体が雑

言語設定を日本語にすると一応ほとんどの項目を日本語に変換してくれるのですが…商品説明などはかなり雑な機械翻訳を使っているようで、全く意味不明なものが多いです。

また、翻訳の問題でなく、元々の商品説明自体が不十分と思われるケースもあります。(これは他の通販サイトでもありますね)

このへんは自己責任で読み解くしかないので、商品仕様などから慎重に見極める必要があります。
かくいう私も思い込みで判断して全く不要な物を買ってしまったことがあります…。

デメリット4:トラブル時の対応が大変

ネット通販ですので、間違った商品が送られてくる、数量が違う、部材の欠品、といったトラブルは皆無では有りません。
販売業者にクレームを入れることになりますが、基本的には英語で行う必要があります(まれに日本語OKの業者もいるようですが)。
先方もネイティブではないので意思疎通はなかなか難しいです。

英語の壁を超え、先方が素直に応じてくれた場合はまだ良いのですが、見解の相違によりなかなか解決に至らないこともあります。
そういった場合、AliExpressには「紛争」という仕組みがあるのですが、商品の到着予定日から一定期間が経過しないと開始できないルールのため、気長に待つ必要があります。

紛争開始後も状況が進展しない場合は、AliExpress事務局が介入してくれます。
事務局は日本語OKなので、ここまで来るとまだ対応が楽になりますが、とにかく日数はかかります。

私は過去2回、紛争になったことがあります。
1回目はモノが届かず、トラッキング情報からも不達が明らかだったため、あっさり返金で解決。

2回目はモノは届いたものの部品が不足している、という状況でしたが先方が過失を認めず、返金ではなく同じものを再送する、の一点張り。
この時は事務局が介入してくれたので「部品不足を先方が認めない状況で再送されてもまた部品不足の可能性があるから、返金以外は不可」と主張し、事務局がこれを認めてくれたので返金で解決しました。(300円程度の安い品物だったせいか、届いた部品の返品は求められませんでした)

返品が必要になった場合、私は経験が無いのではっきりしたことは言えませんが…手続きは面倒ですし、場合によっては配送費の負担が生じる可能性もあります。

上手な使い方

以上を踏まえた上で、私がオススメするAliExpressの上手な使い方は、

1. 高額商品は買わない :トラブルになっても泣き寝入りで諦めがつく金額までに留めましょう。慣れてから徐々に金額を上げていくのが良いかと。

2. 買い物は出来るだけ一度にまとめる :配送方法の無料アップグレード、もしくは配送料の無料化のいずれかを使うことをオススメします。
無料アップグレードは送料を除いた購入額が800円弱程度で適用され、原則10日程度で到着しますし、配送トラブルの可能性も低くなります。
配送料の無料化は「Choice」というカテゴリからの商品にのみ適用され、1,500円以上の購入が必要ですが配送日数は原則7日程度となります。

3. 出来るだけ送料が無料(もしくは低額)の商品を選ぶ :上述のとおり、アップグレードの条件は「送料を除いた合計額」で決まります。
中には本体20円+送料300円、といった商品もあるので、こういう商品を選んでしまうとアップグレード条件達成が遠くなります。
ほとんどの商品が複数の業者から出品されており、値付けも千差万別ですので、いろいろと探してみましょう。

4. 送料のチェックは忘れずに :先述のとおり、本体価格より送料の方が高いものは普通にあります。また、同じ商品なのに妙に本体価格が安い場合、送料が高いケースがほとんどです。
その他、同じ商品を一度に複数個買おうとすると送料が跳ね上がる事もありますので注意が必要です。(1個だと送料70円なのに、2個にしたら送料300円、とか。N個を超えたら急に1個あたり送料が上がる、などもあります。)

ある程度の慣れが必要ではありますがとにかく安い商品が多いので、まずは一度サイトを覗いてみてはいかがでしょう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました